みき訪問看護ステーション太鼓判ブログ

このブログは、あくまで一般的なリハビリテーションの方法や情報、体験談と解釈していただき、必ず主治医やご担当の療法士にご相談の上で実施するようにしてください。

認知症ってどんな病気?認知症には種類があります。

認知症の種類について

f:id:mik-taikoban:20200603155143p:plain

 認知症と聞くと有名な所では、アルツハイマー型の認知症なんかは映画の題材に使われていたりするので名前を聞いたことがある方もおおいのではないでしょうか。実は認知症にはいくつかの種類があります。

 

アルツハイマー認知症

 アルツハイマー認知症は簡単にいうと脳の中で不必要なタンパク質たまってしまい、脳の神経が正常に働かなくなったり、脳の神経が死んで行ってしまう病気です。海馬や側頭葉の内側面に障害が起こる事が多いです。

症状としては、

・物忘れ

・言葉の忘れ

・病識の低下

・自発性の低下

・コミュニケーションでは、取り繕いを認める

などが典型的な症状です。進行していくことで、基本的な運動能力も低下していき寝たきりになります。

レビー小体型認知症

 レビー小体型認知症は、アルツハイマー認知症に次いで2番目に多い認知症の分類です。レビー小体=特殊なたんぱく質の事で、これらが集まってしまう事で脳の細胞を破壊してしまいます。アルツハイマーと比べると海馬への影響は少ないとされています。

症状としては、

・幻覚、幻視

・認知機能の不安定さ

抑うつ

・自律神経症

・パーキンソン症状

などがあげられます。特に初期では、幻視(小さな動物が目の前を走っている)が良く起こることが多いです。

③脳血管性認知症

 脳血管性認知症はその名の通り、脳梗塞脳出血くも膜下出血などの脳血管の障害によって引き起こされる認知症です。小さな脳梗塞を繰り返すことでも起こるため、知らず知らずの内に脳梗塞が起きていて、それが原因となって認知症状がでているというケースのあります。

症状としては、

片麻痺

・記憶障害

・嚥下障害

・感情の起伏が激しくなる

・判断力の低下

などがあげられます。

④前頭側頭型認知症

 前頭側頭型認知症は、脳の中の前頭葉・側頭葉に萎縮が生じてしまう事で発症してしまいます。唯一難病指定をされている認知症です。

症状としては、

・感情が少なくなる

・性格の変化

・異常行動

など特に初期ではいわゆる物忘れよりも言動や行動、性格の変化などの問題が前面にでてきやすくなります。

 


訪問看護・リハビリのご依頼やご相談は
みき訪問看護ステーション太鼓判まで
お電話ください

0794-60-5073
(スマホで番号をクリックすると
電話がかかります)